QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 25人
プロフィール
せんだい3年Bee組
せんだい3年Bee組
 仙台を蜂の都と蜜の都に~ミツバチの生態から学ぶコミュニティー創出プロジェクト「せんだい3年Bee組」のハニーな組員によるニホンミツバチ観察日記です。

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2010年05月04日

クマのミツバチ便り ‏4月13日

はに~な皆様

おばんでございます。
三寒四温と言いますがそろそろ暖かくなって欲しいですね。
我が家の早生の山桜は五部咲きとなりました。お花見の季節ですよ~。

さて、ミツバチ君たちですがこの寒さの為、いまいち外出できずでおります。
例年ですとそろそろ一発目の分蜂がある時期なのですが、今年はまだ先、今月末ころになりそうです。
今日は午後から雨も上がり暖かくなったので、待っていましたと言わんばかりに訪花していました。
帰ってくるハチを見ておりますと、足に様々な色の花粉(黄色やクリーム色等結構たくさんの種類)を付けたものやお腹を膨らませて(どうやらサクラの蜜をお持帰りのようです♪)帰ってくるものも。蜜をお腹に貯めすぎて着地失敗のオッチョコチョイのハチ君も多々おりました(笑)

現在咲いている花は…サクラ、ツバキ、レンギョウ、ニラバナ、コブシ、チョウジザクラ、ムスカリ、ナノハナ、ボケ、オイヌノフグリ、スイセン、ミツマタ、アセビ等々です。
やっとこさ春!って感じですね。

バッジ、楽しみです!!どんなデザインになるのか!?
期待です。

今回はこのくらいで。。

クマことオータケ
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 10:30Comments(0)クマのミツバチ便り

2010年05月04日

クマのミツバチ便り ‏3月31日

ハニ~な皆さま

おばんでございます。
先日は巣箱設置におこしいただきお疲れ様でした。
我が家で一番!?良いところを占領されました(笑)
巣箱の前側にガラスが入っている観察巣箱です。
後はミツバチ君に入ってもらうだけ!!
巣がドンドン大きくなっていくのが見られます。
運が良ければ女王蜂が産卵しているところも見ることができます。
設置の時の写真、どなたかUPしてくださーい。

さて、4月ですよ~!!
今年の分蜂ですが、ここ最近の寒さのためやはり群の拡大が遅れ気味です。今後の気候次第ですが5月初旬ころになる感じです。
蜂たちも早く桜が咲かないかなぁ~と首を長くして待っているようです。

そろそろ冬眠から目覚めたクマより
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 10:27Comments(0)クマのミツバチ便り

2010年05月04日

クマのミチバチ便り ‏3月22日

ハニ~な皆様、おばんでございます。

今度の土曜日(27日)の午前11時ごろから、巣箱の設置等の作業を行おうかと思っております。お時間のある方はどうぞ~。

ミツバチ達ですが、段々と群が大きくなってきました。
寒い日でも日の当たる時間は盛んに訪花して花粉を集めてきています。今までは真っ黒いおばあちゃんハチが多かったですが、ホワホワの毛がついた若いハチも見られるようになってきました。春は目前ですね!
現在咲いている花はクロッカス、クリスマスローズ、ウメ、ミツマタ、菜の花、福寿草等です。

では、おやすみなさい。
クマことオータケ  

Posted by せんだい3年Bee組 at 10:25Comments(0)クマのミツバチ便り

2010年05月04日

クマのミツバチ便り  3月14日

みなさま
クマこと大竹英次です。
先日はお集まりいただきありがとうございました。

さて、三月も中旬となりましたが、今年は思いの外寒さが厳しくハチ達の建勢(群の拡大)が例年よりもやや遅れ気味な感じとなっております。
が、広い日本!九州の温暖な地域では今年の分蜂が始まったとの声も聞こえて参りました。春は目の前ですね。
現在咲いている花はウメ、フキノトウ、クロッカス、クリスマスローズ、ツバキ、サザンカ等です。
ちょっと暖かい日の差す時はさかんに訪花して、花粉や蜜を取ってきています。

3年bee組の箱をどこに設置しようか検討中です。
あまり山のほうですと、雨で足場が悪くなったり、暖かくなると蚊がたーくさんおりますので、先日お集まりいただいた家のそばが良いかなと考えております。
ボチボチ箱を置く杭を打とうかと考えておりますので『ここに置きたい!!なるべく蚊がいないところ!!』等、
ご要望ございましたら、掲示板にカキコしてください。

ハチの観察はいつでもOKですので、
近くにいらした際にはご遠慮無くお声がけくださーい。

では、おやすみなさい。

クマことオータケ
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 10:24Comments(0)クマのミツバチ便り

2010年05月02日

2010年度―今後のプロジェクトの活動は?





 仙台市中心部に程近い環境にニホンミツバチを飼っている若手養蜂家・大竹英次さんがいること。

 彼の真摯な眼差しを組員全員がよりよくサポートし、ミチバチからいただく様々な恩恵を受け止めていきましょう。

 まずはミツバチの生態を学ぶ1年に。

 徐々にその輪を広げて、仙台の中心部にハチバコを増やして、仙台を蜂の都と蜜の都に。

 仙台の地域コミュニティーをデザインしてまいります。

★2010年3月8日= 『せんだい3年Bee組』設立記念茶話会(根岸・大竹さん宅)

★4月=ハチバコづくり(根岸・大竹さん宅)、銀座ミツバチプロジェクトとの交流会(東京) 

★5月=ハチバコ観察茶話会(根岸・大竹さん宅)、自由観察

★6月、7月、8月=定例観察会(根岸・大竹さん宅)

★10月=ハチミツを味わう宴(市内飲食店など)
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 22:25Comments(1)「せんだい3年Bee組」って、なぁに。

2010年05月02日

採ったハチミツはどうするの?



 

 採ったハチミツはどうするのか? 

 まずはミツバチを観察することから・・・。

 ですが、しっかりとそのココロを地域の生活者にも届け伝えることも必要ですよね。

 地元のケーキ屋さん、ホテル、漆器屋さん、飲食店、食品メーカーなどから商品化のお誘いがあれば、仙台市内中心部での地域ブランド商品として多くの人に味わっていただくことも生まれてくることでしょう。  

 様々なアイデア、様々なプロジェクトを通して、この貴重なハチミツを通してを多くの人々のココロに生命の尊さを伝えてまいります。お問い合わせ、ご相談下さい。
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 22:17Comments(0)「せんだい3年Bee組」って、なぁに。

2010年05月02日

ハチバコオーナー・トラスト制度ってなぁに?

 




 仙台市太白区根岸の大竹さん宅のミツバコ(蜂箱)=「ハチバコ」を組員全員で参加口数分でシェアします。

 1口=1000円で予定しています。参加組員の名称を「ハチバコオーナー」と呼びます。

 トラスト制度というのは、ハチミツの収穫量は、その年の様々な条件によって変わります。最悪の場合は収穫がゼロの場合もありますので、ご了承下さい。

 ミツバチの生態を観察し、飼育体験することで授かる学び代としてとらえていきましょう。

 ハチミツをいただけることは結果としての産物で、様々な自然環境に感謝していきたいものですね。
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 22:12Comments(0)「せんだい3年Bee組」って、なぁに。

2010年05月02日

「3年Bee組」の組員になるには



 

 参加資格に制限は全くありません。

 あるとすれば「ミツバチのキモチをわかろうとする人」です。

 ただし、『ミツバチの生態から学ぶコミュニティー創出プロジェクト・せんだい3年Bee組』の組員になるには、NPO法人ファイブブリッジのビジネスマンデーセミナーに最低1回参加いただくことをオススメします。

 組員になるための掟はありませんが、プロジェクトメンバーの生態も学ぶことが、ミツバチの生態を学習することと同じくらい大事だと考えています。

 参加している人のキャラクターをよりよく知ることで、組員との良質なコミュニケーションをはかっていただける人ではあれば大歓迎です。
  

Posted by せんだい3年Bee組 at 22:03Comments(0)「せんだい3年Bee組」って、なぁに。

2010年05月01日

~仙台を蜂の都と蜜の都に~「せんだい3年Bee組」とは

 ~仙台を蜂の都と蜜の都に~ミツバチの生態から学ぶコミュニティー創出プロジェクト「せんだい3年Bee組」のハニーな組員によるニホンミツバチ観察日記です。

 宮城県仙台市青葉区北目町のNPO法人ファイブブリッジのビジネスマンデーセミナーから生まれたプロジェクトです。

 仙台市太白区根岸のハチ飼い人・大竹英次さんに監修をいただいています。実際に大竹さん宅のハチ箱をメンバー全員でシェアし、ニホンミツバチの生態を観察・学習、飼育体験、採蜜までの一連のミツバチ飼育を通して、新しいカタチのコミュニティーづくりを目的としています。

 ミツバチの飼育を通じて、都市の農村の環境と生態系を感じるとともに、採れたハチミツ等を用いて仙台の街と生活者とのコミュニティーづくりを目指しています。

 「3年Bee組」の「3とB=ミツバチ」とも読むこともでき、「年=養蜂する場所の大年寺山」の一字からとっています。





  

Posted by せんだい3年Bee組 at 13:44Comments(0)「せんだい3年Bee組」って、なぁに。